令和4年度 東京情報大学入学式のご案内
令和4年度入学式を下記のとおり執り行います。
なお、新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から入場者数を制限するため、2部制にて実施いたします。
これに伴い、新入生以外の方はご入場いただくことができませんので、ご了承ください。
日 時:令和4年4月5日(火) 2部制
①11:00~11:30
大学院、総合情報学部(J22001~J22318)
②14:00~14:30
総合情報学部(J22319~J22477、編入生)、看護学部
場 所:東京情報大学 3号館(体育館)アリーナ
備 考:開式後は式場内に入れませんので、15分前には着席するようお願いします。
○入学式終了後、ガイダンスを行います。
入学式前の準備等、掲示していますので、入学予定者の皆様へ(入学準備情報)を必ずご確認ください。
なお、新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から入場者数を制限するため、2部制にて実施いたします。
これに伴い、新入生以外の方はご入場いただくことができませんので、ご了承ください。
日 時:令和4年4月5日(火) 2部制
①11:00~11:30
大学院、総合情報学部(J22001~J22318)
②14:00~14:30
総合情報学部(J22319~J22477、編入生)、看護学部
場 所:東京情報大学 3号館(体育館)アリーナ
備 考:開式後は式場内に入れませんので、15分前には着席するようお願いします。
○入学式終了後、ガイダンスを行います。
入学式前の準備等、掲示していますので、入学予定者の皆様へ(入学準備情報)を必ずご確認ください。
令和4年度 東京情報大学入学式を視聴するzoomのURLについて
令和4年度 東京情報大学入学式(式典)を視聴するzoomのURLをお知らせします。
なお、zoomを視聴できる利用者数が制限されていますので、
もし、視聴できない場合は、本学のFacebookからも視聴できますのでご利用ください。
開催時刻:2022年4月5日 11:00 AM
トピック:令和4年4月5日(火)入学式第一部
https://us06web.zoom.us/j/83390574366?pwd=OTVTTHlHMGt4dGZNZ3VtKzNYaUY5QT09
パスコード:313021
開催時刻:2022年4月5日 02:00 PM
トピック:令和4年4月5日(火)入学式第二部
https://us06web.zoom.us/j/83610527074?pwd=WnBDVzYwZDA5NEZhSEx0OWt5Y2JQQT09
パスコード:870754
本学のfacebookのURL
https://www.facebook.com/graduate.tuis.ac.jp/
※このWEB配信は、東京情報大学の学生達が授業の一環で配信します。
なお、zoomを視聴できる利用者数が制限されていますので、
もし、視聴できない場合は、本学のFacebookからも視聴できますのでご利用ください。
開催時刻:2022年4月5日 11:00 AM
トピック:令和4年4月5日(火)入学式第一部
https://us06web.zoom.us/j/83390574366?pwd=OTVTTHlHMGt4dGZNZ3VtKzNYaUY5QT09
パスコード:313021
開催時刻:2022年4月5日 02:00 PM
トピック:令和4年4月5日(火)入学式第二部
https://us06web.zoom.us/j/83610527074?pwd=WnBDVzYwZDA5NEZhSEx0OWt5Y2JQQT09
パスコード:870754
本学のfacebookのURL
https://www.facebook.com/graduate.tuis.ac.jp/
※このWEB配信は、東京情報大学の学生達が授業の一環で配信します。
新型コロナウイルス感染症対策等について
○当日の構内への入構について
当日の構内への入構は、新入生及び本学教職員(委託業者含む)のみとします。
保護者の方は入構できませんが、車で送迎を行う場合は、指定の場所で乗降してください。
保護者の方が式典等終了まで待機する場所を用意できないので、待機する場合は車内でお願いします。
○式典会場及び教室の感染症対策
・式典会場への入場は、新入生のみとします。
・必ずマスクを着用してください。
・構内入口で、消毒用アルコールによる手指消毒をして入場してください。
・会場内では会話を控え、密集・密接を避けてください。
・座席は間隔を空けて着席してください。(式典会場は、間隔を空けて椅子を設置します)
・式典終了後は、間隔を空けて順番に退場してください。(退場方法を当日連絡します)
・窓・扉を開けて換気をします。寒いかもしれませんので、各自、着衣で調整ください。
当日の構内への入構は、新入生及び本学教職員(委託業者含む)のみとします。
保護者の方は入構できませんが、車で送迎を行う場合は、指定の場所で乗降してください。
保護者の方が式典等終了まで待機する場所を用意できないので、待機する場合は車内でお願いします。
○式典会場及び教室の感染症対策
・式典会場への入場は、新入生のみとします。
・必ずマスクを着用してください。
・構内入口で、消毒用アルコールによる手指消毒をして入場してください。
・会場内では会話を控え、密集・密接を避けてください。
・座席は間隔を空けて着席してください。(式典会場は、間隔を空けて椅子を設置します)
・式典終了後は、間隔を空けて順番に退場してください。(退場方法を当日連絡します)
・窓・扉を開けて換気をします。寒いかもしれませんので、各自、着衣で調整ください。
当日の出席にあたって
以下の項目に該当する場合は、出席をご遠慮ください。
また、新入生向けの資料の受け渡し、ガイダンス参加について相談しますので、必ず学生教務課(043-236-4612)にご連絡ください。
①体温が37.5度以上ある
②新型コロナウイルス感染症と診断された
③新型コロナウイルス感染症の濃厚接触者と判断された
④2週間以内に海外から帰国した
⑤同居の家族が上記①~④に該当する場合
また、新入生向けの資料の受け渡し、ガイダンス参加について相談しますので、必ず学生教務課(043-236-4612)にご連絡ください。
①体温が37.5度以上ある
②新型コロナウイルス感染症と診断された
③新型コロナウイルス感染症の濃厚接触者と判断された
④2週間以内に海外から帰国した
⑤同居の家族が上記①~④に該当する場合
その他
・公共の交通機関を利用する場合は、他の乗客の迷惑にならないようマスクを着用し、会話は控えてください。