大学の学部・大学院に在籍する外国人は、原則として「留学」の在留資格を取得することになっています。
手続方法は、随時更新されています。最新の情報は、法務省又は出入国在留管理庁のホームページを参照
してください。
http://www.immi-moj.go.jp/tetuduki/index.html
手続方法は、随時更新されています。最新の情報は、法務省又は出入国在留管理庁のホームページを参照
してください。
http://www.immi-moj.go.jp/tetuduki/index.html
入国・在留に関する相談
相談窓口 | 出入国在留管理庁千葉出張所(県内居住者) | 外国人在留総合インフォメーションセンター |
相談内容 | 在留資格の取得・変更 在留期間の更新 資格外活動及び永住再入国許可 |
入国・在留に関する手続き |
対応言語 | 英語 | 英語、スペイン語、ポルトガル語 中国語、韓国 |
相談日時 | 月曜日~金曜日 9時00分~12時00分 13時00分~16時00分 |
月曜日~金曜日 8時30分~17時15分 |
所在地 | 〒2600026 千葉県千葉市中央区千葉港2-1 千葉中央コミュニティーセンター 1F |
〒108-8255 東京都港区港南5-5-30 |
電話番号 | 043-242-6597 | 03-5796-7112 |