グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



職場体験


ホーム >  社会貢献・公開講座 >  生涯学習 >  職場体験

システムデザイン研究室(宇田川教授)

2019年5月29日(水)~31日(金)の3日間、千城台西中学校2年生が職場体験として本学を訪れました。
これはキャリア教育の視点を取り入れた中学生のあらたな職場体験の在り方と題し、千葉市教育委員会と共同で行われたものです。

今回は「研究室訪問」をメインに、大学生と同じ授業形式で90分間の授業を6研究室で8コマ受講しました。
総合情報学部では、超スマート社会といわれる現代から10年後の社会や職業についての授業や、マーケティングの仕事、エンジニアやプログラマー体験、そしてアニメーションの技術を使いパラパラ漫画の作品制作を体験しました。

看護学部では、これからの医療は病院から地域にシフトされ、情報が未来の医療をどのように変え、その中で看護師がどのような役割を担っていくかなど、遠隔看護実践研究センターでの取り組みやこれからの医療について講義を受けました。

経営イノベーション研究室(柳田准教授)

ゲーム・アプリケーション研究室(河野助教)

映像・音響研究室(浅川教授)

知能情報システム研究室(マッキン准教授)