グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



令和4年度保護者教職員懇談会の開催について


ホーム >  在学生・保護者の方へ >  令和4年度保護者教職員懇談会の開催について

保護者教職員懇談会

本学では日頃直接お目にかかる機会の少ない保護者の皆様とのコミュニケーションを図るため、毎年保護者教職員懇談会を開催しております。
過去2年間、新型コロナウイルス感染症流行の影響でオンラインで実施してきましたが、今年度は3年ぶりに保護者のみなさまに大学にお越しいただき、対面で9月24日(土)に開催いたします。

令和4年度の開催案内

【日程】
総合情報学部
9月24日(土)
10時00分~12時00分 全体会
  1. 大学代表者挨拶
  2. 教務報告
  3. 就職報告
  4. 研究紹介(斎藤卓也准教授)
  5. 就職講演(株式会社マイナビ)
①10時00分~11時30分
②12時00分~13時30分
③14時00分~15時30分
個別懇談 個別懇談をご希望される方は、お申し込み時に希望時間帯(①~③のいずれか)及び実施方法(対面もしくはオンライン(含む電話))をご指定ください。
看護学部
9月24日(土)
10時00分~12時00分 全体会
  1. 大学代表者挨拶
  2. 履修・成績に関する報告
  3. 看護師国家試験対策の現状報告
  4. 学生生活等に関する報告
  5. 保護者教職員交流会(全体事項に関する質疑等)
13時00分~15時30分 個別懇談 個別懇談をご希望される方は、お申し込み時に実施方法(対面もしくはオンライン(含む電話))をご指定ください。
※新型コロナウイルス感染症の流行状況により、実施内容等が変更となる可能性がございますことをご了承願います。

個別懇談会について

個別懇談については、原則的にクラス担任(総合情報学部1・2年次生、看護学部生)またはゼミ担当者(総合情報学部3・4年次生)が応対いたします。懇談担当教員は、お送りいたしました開催案内の送付状に記載されています。
個別懇談参加をご希望の方へは、参加申込後に担当教員から開始時間等についてご連絡差し上げます。
※開催案内は8月5日に保証人住所宛に発送しています。発送日から数日が経過してもお手元に届いていない場合は、恐れ入りますが東京情報大学学生教務課(043-236-4612)までご連絡ください。

参加申込み方法について

インターネットから参加をお申込みください。
【参加申込期限:令和4年8月31日(水)】
インターネットでの参加申込はこちら
スマートフォンをご利用の方は下記QRコードからアクセスできます。

※8月5日発送いたしました開催案内には総合情報学部の申込フォームURLとして記載されていましたが、
 申込フォームURLは総合情報学部、看護学部共通です。
 看護学部の保護者のみなさま大変申し訳ございませんでした。

オンライン参加方法について

現在学生への掲示配信や履修登録などで活用している本学の学生ポータルシステム“J-port”が保護者の皆様もご利用いただけるようになりました。教職員懇談会への参加をお申込みいただきました方へは、保護者用J-portの掲示機能により、オンライン参加のためのURL等の情報をお知らせいたします。
保護者用J-portの利用方法等につきましては、前期成績原簿に同封いたしました「東京情報大学Web情報システム(J-port)利用ガイド【保護者用】」をご確認ください。

J-portのログイン画面はこちら
パソコン
スマートフォン