グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



加藤 恒昭



研究分野
自然言語処理、計算言語学

所属学会
  • 情報処理学会
  • 言語処理学会
  • 人工知能学会
  • ACL(Association for Computational Linguistics)

e-mail

t3kato24@rsch.tuis.ac.jp
所属 情報メディア学系/AI・システムデザイン研究室 職名 嘱託教授
研究テーマ 自然言語とは、みなさんが日常的に使っている日本語や英語のことです。情報科学の分野では、プログラミング言語(人が設計した人工言語)と区別してこう呼びますが、要するに言語、言葉です。国語や英語の授業でしか扱っていないように思われるものを、工学や科学の対象とします。言葉をコンピュータで扱って面白いことをやろうという分野です。皆さんの周囲でも見かけるようになってきていますが、自然な言葉で話しかけたり、答えさせたりできるコンピュータ、文書の内容やそこに含まれている感情の分析、文章の校正(誤り訂正)や翻訳など、多くの応用があります。人間と同じように言葉を操れるシステムを目指します。

現在の専門へ進むきっかけは?

自分の描いたシナリオ(プログラム)に従って、「色々なことをしてくれるコンピュータって面白い!」というのがそもそものきっかけでした。大学2年生くらいの頃です、色々なことの中でも、人間らしい、人間しかできないと思われていることをさせられるようにできたらもっと面白いと、広い意味での人工知能に興味を持ち、特に「言葉を操れたらすごい!」ということで、自然言語処理をやっています。

研究内容

日本語で質問するとデータベースやWebを検索して回答してくれる,しかも一問一答ではなく対話として質問応答ができるシステム,画像やグラフなどを文章とあわせて使ってさまざまな説明が行えるシステムを考えてきました.単語の意味や単語の間の意味的な関係をコンピュータが利用できる形で表現することにも関心があります.コンピュータによる同時通訳,日本語を学習する人たちのための文章校正も最近のテーマです.

学位・研究業績等

 researchmap(外部リンク)