
オープンキャンパス 開催日程
卒業生インタビュー
東京情報大学の学びを活かしてさまざまなシーンで活躍する卒業生を紹介します。
総合情報学部
株式会社セガ 勤務
学生時代の実制作経験が
仕事の上でもプラスにN.Yさん
2020年 総合情報学部 総合情報学科 卒業
株式会社studio picapixcels 勤務
話題映画の3DCGを担当
H.Tさん
1992年 経営情報学部 情報学科 卒業
サイバーエージェント 勤務
つくる人を支えることで世界中に面白いゲームを届けたい
Y.Cさん
2013年 総合情報学部 情報システム学科 卒業
看護学部
千葉市社会福祉協議会 千葉市桜木園 勤務
患者さんに寄り添う、
信頼関係を築くH.Kさん
2022年 看護学部 看護学科 卒業
国保旭中央病院 勤務
目線を合わせ、
共感の言葉を伝えるK.Tさん
2022年 看護学部 看護学科 卒業
千葉県がんセンター 勤務
専門職の看護師をめざし
がん治療の病院へK.Mさん
2021年 看護学部 看護学科 卒業
私たちはここ
東京情報大学の出身です!
東京情報大学の特長
- 「看護」×「情報」で地域をつなぎ、未来に貢献できる人材を輩出します。
- 広大なキャンパス、充実した施設で学べる環境が整っています。
- 「AI分野」「ゲーム・CG」「データサイエンス」「看護」「地域医療」など多様な学びがあります。
総合情報学部
3 学系9 研究室体制で
情報学の多様な分野を学ぶ

情報システム、データサイエンス、情報メディアの3学系9研究室体制で、最新の情報学に関する知識や技術を学び、急速に進歩する情報社会で幅広く活躍できる人材を育成します。
看護学部
医療・福祉・介護と連携し、
地域包括ケアを担う看護師を育成

200を超える多彩な実習施設と最新設備を備えた実習室での実践的な学びと、総合情報学部の環境を活かしたICT教育で、情報で地域をつなぎ包括ケアを担う看護師を育成します。
プログラム
東京情報大学の魅力が分かる!オススメのプログラムをご紹介します。
総合情報学部
学生が情報大の
リアルな学生生活を大解明!情報大の学生のリアルをお届けするコーナーです。学んでから自分の専門を決める教育体系や、3学系の学びの違い、サークル、学生生活など、学生の本音を聞き出します!
学系を教員が大解明!!
3学系の教員に司会者から受験生が疑問に思う内容を質問し、答えてもらうというコーナーです。3学系の違いや、研究室の進め方など、本音を探ります。
看護学部
看護技術体験・看護棟説明
講義だけでは分からない、看護の技術を実際に体験してもらうプログラムです。「手洗いチェック」「赤ちゃんのケア」「高齢者の身体について知ろう」など、様々な体験ができます。
学生・先生となんでも話そう!
先輩や教員が、直接みなさんの疑問にお答えします。大学や入試について、気になることをなんでも質問してください!

コンピュータ実習室や研究室、映像スタジオ、図書館、学生食堂など特に学生の利用頻度の高い設備を中心にご覧いただけます。

9号館(看護実習棟)の全てのフロアも見て回ります。学生スタッフからおすすめスポットも紹介してくれるかも!


高校生の皆さんの相談にお答えするコーナーです。総合情報学部、看護学部それぞれの先生はもちろん、学生スタッフとも気軽に相談できます。学部の具体的な学びの中身、必要となる知識や心構え、高校生の今から準備しておくこと、などあらゆる質問に親身にお答えします。
筆記試験の対策も実施!
予備校講師をお招きして、一般選抜や共通テストなどの筆記試験対策講座を実施します。
※7/20、8/3、8/24予定
※プログラムは予定です。一部変更する場合があります。