特待生チャレンジ制度とは
合格したあとも計画的に勉強を継続して、特待生を目指そう!
大学入学共通テストを利用した「特待生チャレンジ制度」を設けています。
総合型選抜(Ⅰ~Ⅲ期)、学校推薦型選抜などで合格し入学手続を完了している入学予定者が、入学の権利を保持したまま、大学入学共通テストの成績を利用して特待生にチャレンジすることができる制度です。
合格後も、共通テストにむけた勉強を継続することで、特待生になれるチャンスがあります。
大学入学共通テストを利用した「特待生チャレンジ制度」を設けています。
総合型選抜(Ⅰ~Ⅲ期)、学校推薦型選抜などで合格し入学手続を完了している入学予定者が、入学の権利を保持したまま、大学入学共通テストの成績を利用して特待生にチャレンジすることができる制度です。
合格後も、共通テストにむけた勉強を継続することで、特待生になれるチャンスがあります。
ここがポイント!特待生チャレンジ制度
- 特待生に採用された場合、初年次納付金のうち授業料の半額を免除します。
- 2023年度(令和5年度)大学入学共通テストの成績のみを利用し、高得点の2教科(※注)で採点します。
- 本制度にチャレンジし特待生に採用されなかった場合でも、合格には影響ありません。
- 特待生チャレンジ制度を申し込むにあたっての検定料はかかりません。
特待生採用数
総合情報学部 総合情報学科 |
数名程度 |
看護学部 看護学科 |
数名程度 |
応募日程と発表日
申込期間 | 2022年12月16日(金)~2023年1月31日(火)[必着] |
特待生採用発表日 | 2023年2月9日(木) |
※特待生チャレンジ制度への申請は、上記の申込期間中に大学出願ネットより登録してください。
※特待生採用発表日に、大学出願ネット上で採否の確認ができます。
※特待生採用発表日に、大学出願ネット上で採否の確認ができます。
応募資格
以下の1および2の両方を満たす者が対象となります。 |
1.次の(1)~(5)のいずれかの2023年度入学者選抜試験において合格し入学手続を完了した者 (1)総合型選抜(Ⅰ期~Ⅲ期) (2)学校推薦型選抜(公募制推薦Ⅰ期・Ⅱ期) (3)学校推薦型選抜(指定校推薦) (4)学校推薦型選抜(併設校推薦) (5)社会人選抜 2.2023年度(令和5年度)大学入学共通テストを受験した者 |
応募方法
応募書類
志願確認票 | 大学出願ネットの出願状況ページから各自ダウンロードし、プリンターで印刷してください。 |
令和5共通テスト成績請求票 (私立大学・短期大学用) |
独立行政法人大学入試センター発行の「令和5共通テスト成績請求票 私立大学・短期大学用」を志願確認票の所定欄に貼付してください。 |
送付先
<郵送先>
〒265-8501
千葉県千葉市若葉区御成台4-1
東京情報大学 入試・広報課 宛
<郵送の際の注意点>
・各自で封筒を用意し応募書類を同封のうえ、上記の郵送先に「書留」郵便で送付してください。
・封筒には「特待生チャレンジ制度申込書類在中」と明記、または宛名ラベルを使用してください。
・必ず申込期間内に本学に到着するように郵送してください。
〒265-8501
千葉県千葉市若葉区御成台4-1
東京情報大学 入試・広報課 宛
<郵送の際の注意点>
・各自で封筒を用意し応募書類を同封のうえ、上記の郵送先に「書留」郵便で送付してください。
・封筒には「特待生チャレンジ制度申込書類在中」と明記、または宛名ラベルを使用してください。
・必ず申込期間内に本学に到着するように郵送してください。
検定料
※特待生チャレンジ制度を申し込むことによる費用はかかりません。
対象となる教科・科目と採点方法
特待生の採否は、2023年度(令和5年度)大学入学共通テストの成績を利用して決定します。
本学が独自に課す試験はありません。
本学が独自に課す試験はありません。
特待生チャレンジ制度で対象となる「大学入学共通テスト」の教科と科目
教科 | 科目 | 総合情報学部 | 看護学部 |
外国語 | 『英語』 (「リーディング」のみ) | ○ | ○ |
国語 | 『国語』 (「近代以降の文章」のみ) | ○ | ○ |
数学 | 「数学Ⅰ」「数学Ⅰ・数学A」「数学Ⅱ」「数学Ⅱ・数学B」「簿記・会計」「情報関係基礎」 | ○ | ○ |
理科 | 「物理基礎」「化学基礎」「生物基礎」「地学基礎」「物理」「化学」「生物」「地学」 | ○ | ○ |
地理歴史 | 「世界史A」「世界史B」「日本史A」「日本史B」「地理A」「地理B」 | ○ | - |
公民 | 「現代社会」「倫理」「政治・経済」「倫理,政治・経済」 | ○ | - |
※理科の基礎を付した科目は、2科目あわせて1科目として扱います。
採点方法
学部 | 採点方法 | 配点 |
総合情報学部 | 上記の6教科のうち、高得点の2教科(2科目)を選択します | 選択科目(各100点)×2 計 200点満点 |
看護学部 | 上記の4教科のうち、高得点の2教科(2科目)を選択します |
お問い合わせ先
特待生チャレンジ制度について、ご相談やご質問がありましたら、下記の連絡先までお問い合わせください。
連絡先 | 電話番号 | |
入試・広報課 | 043-236-1408 | tju(ここに@を入れてください)affrs.tuis.ac.jp |