グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



学校推薦型選抜(公募制推薦)


ホーム >  入試・イベント >  2024年度入学者選抜試験情報(学部) >  学校推薦型選抜(公募制推薦)

学校推薦型選抜(公募制推薦)とは

全体の学習成績の状況(旧名称:評定平均値)が出願資格の基準を満たし、学校長に推薦された方を対象とします。高校時代の取り組みや実績を重視するとともに、入学への意欲なども含めて総合的に評価します。


公募制推薦のポイント

総合情報学部のポイント
  • 高校時代の取り組みや実績、大学入学への意欲などを重視して選考します。
  • 出願書類には、志望理由書(本学所定様式)や学校長の推薦書などがあります。
  • 書類審査と、試験日におこなう小論文試験および面接(口頭試問を含む)にて選考します。
  • 大学入学共通テストの成績を利用して特待生に挑戦できる「特待生チャレンジ制度」の対象入試です。
看護学部のポイント
  • 高校時代の取り組みや実績、大学入学への意欲などを重視して選考します。
  • 出願書類には、志望理由書(本学所定様式)や学校長の推薦書などがあります。
  • 書類審査と、試験日におこなう小論文試験および面接(口頭試問を含む)にて選考します。
  • 大学入学共通テストの成績を利用して特待生に挑戦できる「特待生チャレンジ制度」の対象入試です。

入試日程

種別 出願期間 試験日 合格発表日 入学手続期間
I期 2023年11月1日(水)
~2023年11月10日(金)必着
2023年11月18日(土) 2023年12月1日(金) 2023年12月1日(金)
~2023年12月14日(木)必着
II期 2023年11月20日(月)
~2023年12月11日(月)必着
2023年12月16日(土) 2023年12月20日(水) 2023年12月20日(水)
~2024年1月10日(水)必着

募集学部学科・募集人員

総合情報学部
総合情報学科
I期 8名
II期 5名
看護学部
看護学科
I期 2名
II期 2名

出願資格

以下の1~4のいずれの条件も満たす者
  1. 本学を第一志望とする者。
  2. 高等学校(特別支援学校の高等部を含む)もしくは中等教育学校を2024年3月に卒業見込みの者及び2023年3月に卒業した者。(高等専門学校3年次修了見込み者及び高等学校の課程と同等の課程を有する在外教育施設の当該課程修了見込み者(修了者)を含む)
  3. 出身高等学校長が本学への適性を考慮し、人物、学力が優れていると認め推薦する者。
  4. 全体の学習成績の状況が、総合情報学部志願者は3.0以上の者、看護学部志願者は3.2以上の者。
※2024年3月卒業見込み者は高等学校3学年1学期または前期までの値。2023年3月卒業者は高等学校3年次末までの値。

出願方法・出願書類

出願方法

出願は、インターネット出願システム「大学出願ネット」を利用しておこないます。
インターネット出願であっても、郵送が必要な書類がありますのでご注意ください。
詳細は、2023年6月にホームページ上に掲載する「2024年度入学者選抜試験募集要項」をご確認ください。

郵送が必要な出願書類

名称 備考
調査書 2024年3月卒業見込者は、第3学年1学期または前期までの成績が記載されたもの。2023年3月卒業者は、卒業後に発行されたもの。
志望理由書 本学所定の用紙に記入してください。
推薦書 本学所定の用紙に出身学校印があるもの。(推薦書は厳封したものに限ります)
志願確認票 大学出願ネットの出願状況ページから各自ダウンロードし、プリンターで印刷してください。

郵送が必要な出願書類ボタン

郵送が必要な出願書類は、こちらからダウンロードができますので、ご確認ください。

検定料

30,000円(インターネット出願システム「大学出願ネット」上で支払い方法を選択します)

選抜方法

総合情報学部・看護学部

選考方法 審査・試験方法等 試験時間
書類審査 調査書、志望理由書、推薦書にもとづく審査
小論文 600文字以上800文字以内 60分
面接(口頭試問を含む) 個人面接方式 15分
【配点】書類審査=30点、小論文=30点、面接(口頭試問を含む)=40点

試験時間・試験会場

総合情報学部・看護学部

種別 試験日 試験時間
※I・II期共通
試験会場
I期 2023年11月18日(土) 【集合】10時00分
【小論文】10時15分~11時15分
【面接】11時30分~
東京情報大学(千葉県千葉市若葉区御成台4-1)
II期 2023年12月16日(土)
※集合時間に変更がある場合は、『大学出願ネット』のメッセージ機能によりお知らせいたします。

特待生チャレンジ制度

学校推薦型選抜(公募制推薦)は、「特待生チャレンジ制度」の対象となる選抜試験です。
  • 大学入学共通テストの結果を利用し、成績上位者が特待生に採用されます。
  • 特待生に採用された場合、初年次授業料の半額を免除します。(総合情報学部は390,000円、看護学部は500,000円を免除)
  • 特待生チャレンジ制度の詳細については、こちらのページをご覧ください。

過去問題(小論文テーマ)

学校推薦型選抜(公募制推薦)における過去3年の小論文テーマを掲載いたします。
2024年度入学者選抜試験において、必ずしも類似のものが出題されるとは限りませんが、参考としてご覧ください。

◆総合情報学部

2023年度学校推薦型選抜(公募制推薦I期)
近年、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)上で、特定の人々への誹謗中傷が社会問題となっています。誹謗中傷を受けた人の中には、耐えきれず、心を病む人もいます。このような社会問題は、インターネットの匿名性に原因があると考える人もいます。
そこで、インターネット上の大手ポータルサイトの一つであるヤフー!ジャパンは、令和4年11月より、ニュースへのコメント(ヤフコメ)投稿に対して、携帯電話番号の登録を義務付けることで、匿名性に制限を加えました。
以上のような状況を踏まえ、今後、インターネットの使用に関して、今までのように匿名性のままにしておくのが良いのか、それとも匿名性に制限をかけるべきであるのか、貴方の考えを600字以上800字以内で述べなさい。
2022年度学校推薦型選抜(公募制推薦I期)
現在、世の中にはスマートフォン用のゲームやPS5などのゲーム専用機用のゲームなど、多種多様のコンピュータゲームが存在しています。
コンピュータゲームはその時代の最先端の技術を使用していると良く言われますが、10年から20年後のゲームはどのように進化しているか、またそれがどのように社会に影響を及ぼしているか、あなたの考えを600字以上800字以内で述べなさい。
2021年度学校推薦型選抜(公募制推薦I期)
最近、IoT (アイオーティー)というキーワードが注目されています。IoT とは「Internet of Things」の略で、日本語では一般的に「モノのインターネット」と呼ばれています。これは、存在するあらゆる「モノ」がインターネットにつながると言う意味です。
これからの社会において、IoTの発展による利点または欠点について、あなたの意見を600字以上800字以内で述べなさい。

◆看護学部

2022年度・2023年度学校推薦型選抜(公募制推薦)は、受験者がいないため出題せず
2021年度学校推薦型選抜(公募制推薦I期)
日本は、平均寿命が男女とも世界最高水準であるとされています。しかしながら、高齢化の進展、慢性疾患の増加、貧富の差の拡大、新型コロナウイルスによる感染症の影響など、健康に関わる課題は複雑化してきています。
そこで、あなたが考える日本社会の健康課題と、健康を維持、増進させるための対応方法について、あなたの考えを600字以上800字以内で述べてください。

お問い合わせ先

学校推薦型選抜(公募制推薦)について、ご質問やご相談がありましたら、以下の連絡先にお問い合わせください。
連絡先 電話番号 E-mail
入試・広報課 043-236-1408 tju(ここに@を入れてください)affrs.tuis.ac.jp