蔵岡 誉司
研究分野
普遍代数学、束論、ファジィ代数学
所属学会
国際数理科学協会
普遍代数学、束論、ファジィ代数学
所属学会
国際数理科学協会
所属 | データサイエンス学系/データサイエンス基盤研究室 | 職名 | 嘱託教授 |
研究テーマ | 代数構造におけるファジィ集合を特徴づける研究を行っています。その問題の多くは普遍代数の立場から議論することができます。しかし代数演算を保存するファジィ集合全体の構造は依然としてよく分かっていません。その代数的な構造を明らかにすることを目標にしています。 |
研究内容
・代数構造のファジィ部分代数全体のつくる束と(代数的に)同一視できるような束を特徴づけること。
・真理値集合を剰余束にしたときのファジィ代数の表現。
・真理値集合を剰余束にしたときのファジィ代数の表現。
略 歴
石川県出身。静岡大学で博士(理学)の学位を取得。前職の米子工業高等専門学校では工学を学ぶ学生を対象に、高等学校の内容から大学工学部で学ぶ数学までを教育してきた。令和3年度末で同校を退職し、令和4年度から本校で勤務。
現在の専門へ進むきっかけ
修士のときに曖昧さを扱うファジィ理論の触れ、代数へ適用する内容の勉強をしていたが、ファジィの意味で拡張しても通常の代数の初等的定理が成り立つ理由は何なのか、という問題に取組んだのが転機となっています。
学位・研究業績等
researchmap(外部リンク)