図書館の概要
図書館について―主な教育・研究サービス―
図書館の提供するサービスについて紹介します。
図書館の提供するサービスについて紹介します。
ページ内目次
図書館について
図書館
情報サービスセンター図書情報部は、4号館(総合情報センター棟2階事務室)にあります。
4号館(総合情報センター棟)2階のライブラリー・エリアは、大学図書館とインターネット等のネットワーク環境を融合した「ハイブリッド型図書館」で、次のような様々なサービスを提供しています。
最新の図書館案内図はこちらでご確認ください
4号館(総合情報センター棟)2階のライブラリー・エリアは、大学図書館とインターネット等のネットワーク環境を融合した「ハイブリッド型図書館」で、次のような様々なサービスを提供しています。
最新の図書館案内図はこちらでご確認ください
資料の利用に関すること
図書の貸出・返却 | 図書の予約やリクエストも可能です。なお、禁帯出の本、雑誌・新聞は貸出できません。 |
図書の受入・整理・配架 | 利用者が探しやすいように分類・配架しています。新着コーナーも大変好評です。 |
相互貸借(ILL相互貸借) | 館内にない資料は、他大学から取り寄せることができます。(但し、館内閲覧のみ) |
文献複写(ILL文献複写) | 館内にない資料で、他大学・機関にある資料について複写依頼できます。(有料) |
DVD・ビデオ等の館内利用 | 著作権法により視聴覚資料は館外貸出できません。所定のコーナーでご覧ください。 |
情報サービスに関すること
蔵書検索【OPAC】 (Online Public Access Catalog) |
オンライン上で、図書館が所蔵する文献の書誌情報・所蔵情報が検索できます。 |
データベースによる情報検索 | Web上で新聞・雑誌記事、出版情報、電子ジャーナルなどが検索できます。 |
レファレンスサービス | 文献の所在を知りたい時など、図書館の利用方法に関する質問にお答えします。 |
コピー機(セルフサービス) | 調査・研究目的に限り、所蔵する資料の一部を複写できます。(雑誌の最新号を除く) |
その他
資格取得対策の支援 | 2階マルチメディアワークショップ側の書架には資格・就職の各種ガイド本を揃えています。 |
大学紀要の閲覧 | Web上で過去の紀要を全文閲覧可能。大学院生の方は論文を投稿できます。 |