グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


学部・大学院

向井 信彦


向井信彦

研究分野
画像工学

所属学会
  • 映像情報メディア学会
  • 画像電子学会
  • 芸術科学会

e-mail

所属 情報システム学系/AI・システムデザイン研究室 職名 嘱託教授
研究テーマ 1. 画像処理/認識
2. コンピュータグラフィックス(CG)
3. 仮想現実と拡張現実(VR/AR)
4. 医療応用

メッセージ

「好きこそ物の上手なれ」という言葉があります.自分が興味を持てるテーマを捜し,とことん突き詰めることが大事だと思います.最初は難しいと思うことも時間をかけてじっくり考えると雲の隙間から太陽の光が差してくるように次第に理解が深まり,そのうちに晴れ間が見えて研究が楽しくなります.

研究内容

画像処理/認識では人工知能(AI)を活用して,手話の認識やカメラに写る人間の歩行追跡,さらにはドライブレコーダからの自車速度の推定などを行っています.CGでは粘弾性流体を引っ張った時の伸びや水面上における泡の崩壊,また滝の水煙や蝋燭の炎,さらには人間の行動をシミュレーションし,結果を可視化しています.VR/ARでは生け花や庖丁研ぎのシミュレータ,さらにはマーカなしで仮想空間と現実空間の融合を実現しています.最後に,医療応用では血流と大動脈弁の開閉シミュレーション,脳動脈瘤の液体塞栓術を対象とした流体の挙動解析,深層学習を用いた超音波画像からの舌モデル構築や鼻腔形態異常の診断支援を行っています.

学位・研究業績等

researchmap(外部リンク)
受験生サイト