佐藤 哲也
研究分野
ネットワーク、オペレーションズ・リサーチ
所属学会
ネットワーク、オペレーションズ・リサーチ
所属学会
- 日本経営工学会
- 日本オペレーションズ・リサーチ学会
- 日本ロジスティクスシステム学会
- 日本情報ディレクトリ学会
- 電気学会
- 日本磁気学会
- 応用物理学会
所属 | 情報システム学系/ネットワーク・セキュリティ研究室 | 職名 | 准教授 |
研究テーマ | 不確実状況下におけるネットワークの最適設計モデルの開発 |
メッセージ
大学では、高校までと異なり、教科書に書いてあることをそのまま勉強すれば終わりではありません。特にコンピュータ・情報技術は発展や革新が著しいため、現時点では最先端の知識であっても、将来にわたってそうである保証はありません。分野の基盤となるような知識・技術を学ぶと同時に、論理的思考力を身につけ、問題を発見・解決できるようになりましょう。
研究内容
「ネットワーク」というとコンピュータの通信ネットワークをイメージする方が多いと思いますが、普段生活している社会においても、いろいろなところでネットワークというものが重要になっています。たとえば、工場で物を生産する順序を決めたり、トラックで物を運ぶ経路を決めるといった身の回りの様々な問題も、ネットワーク問題の一つといえます。社会の様々なネットワーク(もちろん、コンピュータの通信ネットワークも含みます)において、それを構成する設備などをどう配置し、どのような経路を辿れば、要求を満たしつつコスト削減や効率化ができるのかといった課題に対して、数理的なモデルを開発するとともに、その高速化にも取り組んでいます。
学位・研究業績等
researchmap(外部リンク)