就職支援プログラム
就職支援プログラムについて
1年生からなりたい将来像をイメージし、キャリアをデザインできるように、カリキュラムと連動したプログラムを展開しています。学生一人ひとりが『満足のいく進路選択』ができるように工夫された独自のキャリア支援プログラムです。
1年生からなりたい将来像をイメージし、キャリアをデザインできるように、カリキュラムと連動したプログラムを展開しています。学生一人ひとりが『満足のいく進路選択』ができるように工夫された独自のキャリア支援プログラムです。
就職支援情報
2025年度の就職支援について
※キャリア課では、以下サポートをしております。詳細については、学内ポータル(J-port)の掲示から確認ください。
※就職活動に関する疑問や質問がありましたら、ご相談ください。
問い合わせ先(キャリア課):TEL:043-236-4614 E-mail:shoku@affrs.tuis.ac.jp
※キャリア課では、以下サポートをしております。詳細については、学内ポータル(J-port)の掲示から確認ください。
※就職活動に関する疑問や質問がありましたら、ご相談ください。
問い合わせ先(キャリア課):TEL:043-236-4614 E-mail:shoku@affrs.tuis.ac.jp
※画像は昨年実施分です。今年度分は詳細が決まり次第、お知らせいたします。
総合情報学部2・3年生対象
6月17日(火)開催!
業界・職種研究セミナー第5回『クリエーター職の就職活動を理解する』
今後の就職活動を見据えて、総合情報学部の2・3年生対象に
「業界・職種研究セミナー」を開催しています。
第5回目は、クリエーター希望者の就職活動について理解を深めるセミナーです。
ポートフォリオサイトを運営する株式会社ビビビットの方に、一般企業とは違う
クリエータに特化した就職活動について説明していただきます。
画像や動画制作等のデザイナー職について興味・関心のある学生は、
ぜひ参加してください。
(1年生、3年生、看護学部生の参加も大歓迎です!)
日時:6月17日(火)14:50~16:20
実施方法:オンライン(Zoom)
事前申込:不要
詳細はJ-portからご確認ください。
6月17日(火)開催!
業界・職種研究セミナー第5回『クリエーター職の就職活動を理解する』
今後の就職活動を見据えて、総合情報学部の2・3年生対象に
「業界・職種研究セミナー」を開催しています。
第5回目は、クリエーター希望者の就職活動について理解を深めるセミナーです。
ポートフォリオサイトを運営する株式会社ビビビットの方に、一般企業とは違う
クリエータに特化した就職活動について説明していただきます。
画像や動画制作等のデザイナー職について興味・関心のある学生は、
ぜひ参加してください。
(1年生、3年生、看護学部生の参加も大歓迎です!)
日時:6月17日(火)14:50~16:20
実施方法:オンライン(Zoom)
事前申込:不要
詳細はJ-portからご確認ください。
総合情報学部2・3・4年生対象
5月20日(火)にIT業界セミナーを開催いたします。
【就職活動の進め方】、【就職活動のマナー】、【IT業界の職種・働き方・今後の動向】等
について、IT企業の人事担当者からお話が聞けるチャンスです。
人事担当者が選考で見ているポイントについてもお話しいたしますので、
IT業界以外を志望している学生もこの機会に是非ご参加くだい。
日時:5月20日(火)14:50~16:20
実施方法:zoomを利用
内容:<第一部>就職活動のポイント
<第二部>IT業界全般について
詳細はJ-portの掲示をご確認ください。
5月20日(火)にIT業界セミナーを開催いたします。
【就職活動の進め方】、【就職活動のマナー】、【IT業界の職種・働き方・今後の動向】等
について、IT企業の人事担当者からお話が聞けるチャンスです。
人事担当者が選考で見ているポイントについてもお話しいたしますので、
IT業界以外を志望している学生もこの機会に是非ご参加くだい。
日時:5月20日(火)14:50~16:20
実施方法:zoomを利用
内容:<第一部>就職活動のポイント
<第二部>IT業界全般について
詳細はJ-portの掲示をご確認ください。
キャリア形成支援について
キャリア形成支援の核として「キャリアデザインa」(2年次後期専門選択科目)、「キャリアデザインb」(3年次前期専門選択科目)がカリキュラム化されています。さらに、3年次前期・後期に就職活動に直結する実践的なプログラムを展開しています。
2025年度総合情報学部 就職支援行事(予定)
2025年度前期就職支援行事(総合情報学部)
2025年度後期就職支援行事(総合情報学部)
※詳細は、学内ポータル(J-port)にてご確認ください。掲載以外の支援行事も開催いたしますので、学内ポータル(J-port)をご確認ください。
2025年度看護学部 就職支援行事(予定)
2025年度就職支援行事(看護学部)
主なプログラム紹介
グループディスカッション向上セミナー
このセミナーでは、グループディスカッションを実際に体験することで、コミュニケーション力を高めるとともに採用試験対策のポイントをつかみます。
エントリーシート対策講座
エントリーシートの書き方やポイントを学ぶだけではなく、正しくわかりやすい文章の書き方を身に付けます。
また、講義の中で自己PRを完成させ、講義終了後に講師の添削を受けることができます。
また、講義の中で自己PRを完成させ、講義終了後に講師の添削を受けることができます。
内定者が「仕事」を語る
進路決定した4年生が、実体験に基づいた就職活動の進め方などを語ります。
自己分析や企業研究の方法、学生時代にすべきこと、今だから言える失敗談など、学生目線のリアルな情報を提供してくれます。
自己分析や企業研究の方法、学生時代にすべきこと、今だから言える失敗談など、学生目線のリアルな情報を提供してくれます。
資格取得講座について
就職活動に向けた資格支援対策として、1~3年生を対象とした「公務員試験対策講座」を以下のとおり行います。
2025年4月22日(火)14:50~16:20に1号館422教室で説明会を開催いたします。
◇実施日程◇
公務員対策講座
2025年5月8日(木)から12月11日(木) 毎週木曜日(全20回)
18:10~19:40(1コマ90分)
夏期集中講座
2025年9月9日(火)、10 日(水)、11 日(木)13:00〜16:20(60分3コマ×3日間)
直前対策講座(人物試験対策)
2026年2月5日(木)、6日(金)13:00~17:50(90分3コマ×2日間)
◇実施方法◇
対面授業(詳細は、説明会でご確認ください)
2025年4月22日(火)14:50~16:20に1号館422教室で説明会を開催いたします。
◇実施日程◇
公務員対策講座
2025年5月8日(木)から12月11日(木) 毎週木曜日(全20回)
18:10~19:40(1コマ90分)
夏期集中講座
2025年9月9日(火)、10 日(水)、11 日(木)13:00〜16:20(60分3コマ×3日間)
直前対策講座(人物試験対策)
2026年2月5日(木)、6日(金)13:00~17:50(90分3コマ×2日間)
◇実施方法◇
対面授業(詳細は、説明会でご確認ください)