千葉県警察サイバーウォッチャー委嘱式及び研修会が行われました。
2023年6月12日(月)に千葉県文書館で千葉県警察サイバーウォッチャー委嘱式及び研修会が行われました。
サイバーウォッチャーとは、サイバー犯罪事件の解決や抑止につなげるためのサイバーパトロールを実施する民間ボランティアを指します。
本学の森口准教授(総合情報学科)の研究室は、千葉県警察と連携し、サイバー空間における犯罪抑止活動を行っており、本年度は14名の学生がサイバーウォッチャーとして活動します。
研修会では、違法情報、有害情報の発見方法やこれらのサイトの特徴及び解析の仕方が説明されました。また、最近特に注目すべき有害情報として「闇バイト募集」があり、これらの検出についても解説されました。
サイバーウォッチャーとは、サイバー犯罪事件の解決や抑止につなげるためのサイバーパトロールを実施する民間ボランティアを指します。
本学の森口准教授(総合情報学科)の研究室は、千葉県警察と連携し、サイバー空間における犯罪抑止活動を行っており、本年度は14名の学生がサイバーウォッチャーとして活動します。
研修会では、違法情報、有害情報の発見方法やこれらのサイトの特徴及び解析の仕方が説明されました。また、最近特に注目すべき有害情報として「闇バイト募集」があり、これらの検出についても解説されました。