グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


NEWS

医療福祉ボランティア部が東北へ行ってきました!


本学の看護学部がメインの医療福祉ボランティア部は、令和7年3月3日から3月5日まで東北へ行き、
東日本大震災の被害を受けた施設を訪問しました。

主に訪問した施設は以下の通りです。
1)福島県:東日本大震災・原子力災害伝承館、浪江町立請戸小学校
2)宮城県:南三陸さんさん商店街、震災遺構大川小学校、気仙沼市東日本大震災遺構伝承館、大鍋屋本館

各施設の語り部の方や地域の方から自身のお話や経験をお聞きし、また宿泊させていただいた大鍋屋社長の
熊谷様からもさまざまなことを学ばせていただきました。お忙しい中ご対応いただき、ありがとうございました。

今回の交流を通して、地域の方々が今何を求めているのかを知ることができました。
この経験を新年度に実施するボランティア活動に活かしていきたいと思います。

なお、詳細につきましては、10月25日・26日に行われる本学の翔風祭にて発表しますので、ぜひご来場ください。
お待ちしています。

※大船渡市で発生した林野火災で被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。

  1. ホーム
  2.  >  NEWS
  3.  >  医療福祉ボランティア部が東北へ行ってきました!
受験生サイト