グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


NEWS

【総合情報学科】マッキン教授がARCHで生成AIの講演を行いました


令和6年6月7日(金)にARCHにおいて、マッキン教授が生成AIについて講演されました。

講演では「AI応用のシーズ」と題して、大学で進められている生成AIに関する研究や、学生の生成AIに関する研究の取り組みについて説明を行いました。

また、生成AIの講演の後、様々な企業の新規事業開発担当者との生成AI活用に関するグループ討議に、学内起業プロジェクト「ドリームラボ」参加の3年生2名も参加しました。

●ドリームラボとは
東京情報大学が在学生を対象に実施するプロジェクトで、学生中心の起業を目指します。

●ARCHとは
世界で初めて大企業の事業改革や新規事業創出をミッションとする組織に特化して構想されたインキュベーションセンターです。

□マッキン教授の研究紹介はこちら
  1. ホーム
  2.  >  NEWS
  3.  >  【総合情報学科】マッキン教授がARCHで生成AIの講演を行いました
受験生サイト