グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


NEWS

1年生を中心に「金融トラブル防止セミナー」を実施しました。~“お悩み大学生・カクガリくん”からの警鐘~


2024年9月19日(木)に総合情報学科と看護学科の1年生を対象としたガイダンスにて「金融トラブル防止セミナー」を実施しました(写真1)。本セミナーの目的は、若年層において被害が拡大しつつある投資詐欺やロマンス詐欺、さらには大学生自身が犯罪行為に巻き込まれる個人間融資や闇バイトといった事件から、身を守る術を学ぶことにあります。

当日のセミナーでは、第一部の民事事件編として、アイフル株式会社広報部の講師から、金融と信用に関する講演を、続いて千葉県消費者センターの消費生活相談員から、エステトラブルの被害と防止方法について講演をいただきました。

そして第二部の刑事事件編では、千葉県警本部・生活経済課の刑事が、個人間融資や詐欺の被害者が加害者になってしまう事例などを解説して頂きました。その際、千葉県警が今回のために作成した初のキャラクター、“お悩み大学生・カクガリくん”の日常生活(写真2)を通して、知らないうちに闇バイトに加担してしまうパターンを紹介していただきました。“カクガリくん”からの警鐘は受講した学生の心に突き刺さった筈です。

写真1

写真2

  1. ホーム
  2.  >  NEWS
  3.  >  1年生を中心に「金融トラブル防止セミナー」を実施しました。~“お悩み大学生・カクガリくん”からの警鐘~
受験生サイト