【報告】第1回「千葉市いちごマラソン」にボランティア参加しました!
千葉市いちごマラソン実行委員会主催の「第1回いちごマラソン」が、東京情報大学の隣にある「千葉市民ゴルフ場」で2月15日(土)に行われました。
当日は、千葉開府900年記念の第1回大会ということもあり、1,000人以上の方が参加し、本学からは教職員がランナーとして、また学生はボランティアスタッフとして参加しました。
この千葉市いちごマラソンでは、走りながら美味しい千葉のイチゴを堪能できるだけでなく、吹奏楽や太鼓などの演奏もあり、キッチンカーや地域特産品の販売も多く行われました。これにより、大変な盛り上がりを見せていました。また、子どもたちの姿も多く、皆の笑顔が印象的でした。
本学のボランティア学生たちは、運営ボランティアとして午前7時半に集合し参加しましたが、ボランティア終了後には疲れがあるはずなのに、「楽しかった。来年も参加したい」と全員が口にしており、貴重な体験ができたと感じました。
主催されたいちごマラソン実行委員会の方々、ご指導いただいたボランティアスタッフの皆様、本当にありがとうございました。
当日は、千葉開府900年記念の第1回大会ということもあり、1,000人以上の方が参加し、本学からは教職員がランナーとして、また学生はボランティアスタッフとして参加しました。
この千葉市いちごマラソンでは、走りながら美味しい千葉のイチゴを堪能できるだけでなく、吹奏楽や太鼓などの演奏もあり、キッチンカーや地域特産品の販売も多く行われました。これにより、大変な盛り上がりを見せていました。また、子どもたちの姿も多く、皆の笑顔が印象的でした。
本学のボランティア学生たちは、運営ボランティアとして午前7時半に集合し参加しましたが、ボランティア終了後には疲れがあるはずなのに、「楽しかった。来年も参加したい」と全員が口にしており、貴重な体験ができたと感じました。
主催されたいちごマラソン実行委員会の方々、ご指導いただいたボランティアスタッフの皆様、本当にありがとうございました。
記念すべき第1回!
【給いちご所】本学のボランティア学生の様子
千葉の美味しいイチゴをいただきました!
体力勝負のボランティア。頑張りました!
看護学部の学生。3月には東北ボランティアにも参加予定!
お天気にも恵まれました。
千葉市焼却ごみ3分の1削減キャラクター「へらそうくん」と 本学野球部ボランティア学生・朴先生・時田先生
本学も協賛しています!
本学の教職員はリレーマラゾンに2チームエントリー。青空の下、いちごの数でも競いました!?