グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


NEWS

バドミントン部 関東学生春季リーグ戦で準優勝しました!!


【バドミントン部】令和7年度関東学生春季リーグ戦 結果

5月3日(土)より「関東学生バドミントンリーグ戦」の後半戦がおこなわれました。
東京情報大学バドミントン部は、男女ともに関東2部リーグ所属。男女ともに関東リーグ2位で前半戦を終えて、創部初の優勝へ勝負のかかった残り3試合に挑みました。
男子は早稲田大学と最終戦での全勝対決。勝負は最終シングルスまでもつれる大接戦となりましたが、勝利をつかむことができず悔しい準優勝となりました。女子はチームの主将が怪我をしてしまい、チーム全員での総力戦。優勝した立教大学に3-2で勝利しましたが、後半2連敗をしてしまいこちらも悔しい4位となりました。
また、個人タイトルでは、男女ともに敢闘賞(優勝したチーム以外で最も勝ち数が多い選手が受賞する個人賞)を東京情報大学の選手が受賞することができました。
リーグ戦を終えたバドミントン部は、6月より関東学生選手権大会(個人戦)に挑みます。
皆様、バドミントン部の活躍を応援してください!


【男子】
 関東2部リーグ
 
 対戦結果
  4/26(土):〇4-1 神奈川大学
  4/27(日):〇4-1 東海大学
  5/3(土) :〇4-1 東京経済大学
  5/4(日) :〇4-1 立教大学
  5/5(月) :×2-3  早稲田大学
 
 最終順位
  優勝:早稲田大学(5勝)
  準優勝:東京情報大学(4勝1敗)
  3位:神奈川大学(3勝2敗)
  4位:立教大学(2勝3敗)
  5位:東京経済大学(1勝4敗)
  6位:東海大学(5敗)

 個人賞
  敢闘賞:寺内琳(総合情報学科4年)9勝1敗
      ※4期連続受賞
 ※大会結果詳細(関東学生連盟サイト)



【女子】
 関東2部リーグ

 対戦結果
  4/26(土):×2-3 青山学院大学
  4/27(日):〇3-2 作新学院大学
  5/3(土) :〇3-2 立教大学
  5/4(日) :×2-3 専修大学
  5/5(月) :×2-3 高崎健康福祉大学

 最終結果
  優勝:立教大学(4勝1敗M17)
  準優勝:専修大学(4勝1敗M16)
  3位:青山学院大学(3勝2敗)
  4位:東京情報大学(2勝3敗)
  5位:高崎健康福祉大学(1勝4敗M8G-14)
  6位:作新学院大学(1勝4敗M8G-18)

 個人賞
  敢闘賞:田村今晴(総合情報学科2年)7勝3敗

大会結果詳細(関東学生連盟サイト)

  1. ホーム
  2.  >  NEWS
  3.  >  バドミントン部 関東学生春季リーグ戦で準優勝しました!!
受験生サイト