グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


NEWS

国際大会『ICC Tokyo 2025』でマルウェア解析体験の講座を実施します


2025年11月11日(火)から14日(金)にホテルニューオータニ幕張で開催されるInternational Cybersecurity Challenge Tokyo 2025において、本学総合情報学科の花田教授、早稲田准教授、特別研究員の石田氏が高校生45名を対象にサイバーセキュリティ講座として「マルウェア解析体験」を実施します。

近年、企業や個人のシステムが第三者により作成された不正プログラム「マルウェア」に感染し、情報が盗まれる等の被害が多数発生しています。マルウェアの脅威からシステム等を守るためには、プログラムの動作と中身を正しく理解することが不可欠です。

そこで、本講座では、疑似マルウェアを用いて、「プログラムの動作を知る技術」と「プログラムの中身を知る技術」を体験していただきます。
なお、本講座は、会場近隣高等学校で招待された高校生が対象となります。

  1. ホーム
  2.  >  NEWS
  3.  >  国際大会『ICC Tokyo 2025』でマルウェア解析体験の講座を実施します