グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



令和4年度公開講座



東京情報大学 公開講座

本学の公開講座は、平成3年に地域の方々からの「パソコン講座」の開講を望む声に応える形でスタートしました。
年間を通して一般の方に「学びに触れる機会」として、無料の公開講座を開催しています。

香取市「地域連携フォーラム2022」
「佐原三菱館を建てた川崎財閥を知る ~初代・川崎八右衛門の足跡~」

地域連携フォーラムは、終了いたしました。
ご参加いただき、ありがとうございました。

令和5年2月16日(木)に香取市佐原文化会館にて、東京情報大学と香取市の共催による地域連携フォーラム2022「佐原三菱館を建てた川崎財閥を知る ~初代・川崎八右衛門の足跡~」を開催します。

千葉県香取市の佐原にある歴史的建造物である佐原三菱館は1914(大正3)年に旧川崎銀行佐原支店として建てられた千葉県の有形文化財に指定される荘厳な明治洋風建築です。この佐原を代表する歴史的建造物である佐原三菱館は2014(平成26)年から修復に向けた検討と作業が始められ、2022(令和4)年3月に保存修理工事は終了し、現在一般公開されています。

そして今回、佐原三菱館を建設した旧・川崎銀行と、それを傘下におさめていた川崎財閥にスポットをあてた公開講座を二部構成で実施します。第一部では久信田喜一氏(茨城地方史研究会・会長)から、明治初期に水戸で川崎財閥の基礎を築いた川崎八右衛門の波乱に満ちた生涯に関して講演をいただきます。続く第二部ではパネルディスカッション方式で、伊藤幸郎氏(東京情報大学・非常勤講師)からは太平洋戦争時において統制経済が強まる中で第百銀行(旧・川崎銀行)が三菱銀行に吸収されるまでの経緯、そして坂本行広氏(香取市教育委員会生涯学習課文化財班・主幹)からは佐原三菱館の復原工事で発見された事実やその過程について説明を受けた上で、パネリスト間で佐原三菱館を保存する意義について議論します。

参加は予約制です。下記、申込み方法をご参照ください。

東京情報大学と香取市は、平成24年11月26日に地域連携協定を締結してから10年が経過しました。この間において、香取市とは市民協働のまちづくりの推進、大学の教育・研究活動の充実を相互にはたす活動を実施してまいりました。

【第一部】講演
「初代・川崎八右衛門を知る」
 久信田 喜一(茨城地方史研究会 会長)
【第ニ部】パネルディスカッション
「佐原三菱館の歴史と価値」
 久信田 喜一(茨城地方史研究会 会長)
 伊藤 幸郎(東京情報大学 非常勤講師)
 坂本 行広(香取市 教育委員会生涯学習課 文化財班 主幹)
 
 コーディネーター:堂下 浩(東京情報大学総合情報学部 教授)

-------------------------------------------------------------------------------------
 開催日:令和5年2月16日(木)
 時 間:14時00分~16時00分(開場:13時30分)
 会 場:香取市佐原文化会館(千葉県香取市佐原イ211)
※会場は、東京情報大学ではありませんのでご注意ください。
 定 員:350名(事前予約制・参加費無料)
 主 催:東京情報大学・香取市
 協 力:川崎定徳株式会社

 

お申し込み方法

■インターネットでのお申し込み:公開講座申込フォーム
■電話でのお申し込み:香取市役所 経営企画部市民協働課 0478-50-1261
※電話でのお申し込み時間:月曜から金曜の8時30分から17時15分(土、日、祝は除く)
※講座の定員になり次第、締め切りとなりますので、満員の際はご容赦ください。

お問合せ先

香取市役所 経営企画部市民協働課 0478-50-1261

千葉市生涯学習センター共催
公開講座

2月の千葉市生涯学習センター共催公開講座は、終了いたしました。
ご参加いただき、ありがとうございました。

千葉市生涯学習センターとの共催で「公開講座」を開催いたします。
地域の皆様に”情報大の学び”に触れていただく機会となりますので、是非ご参加ください。

開催日:令和5年2月13日(月)、2月17日(金)、2月24日(金)
時 間:10:00〜11:30(全講座共通)
会 場:千葉市生涯学習センター3階大研修室(全講座共通)
   (千葉市中央区弁天3丁目7−7/JR千葉駅より徒歩8分)
※東京情報大学ではありませんのでご注意ください。
定 員:各回40名 ※事前予約制(先着順)。
受講料:無料

※1回のみの参加、複数回の参加も可能です。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、定員や会場が変更になる場合や、中止・延期となる場合があります。

よい眠りについて考える

普段の睡眠に悩みを感じていることはありますか?
毎日当たり前のように眠っていても、知らず知らずのうちに睡眠を妨げる行動をとっているかもしれません。
この講座では、日常生活で睡眠を妨げる要因を紹介し、睡眠にとってどういった行動が望ましいかについてお話しするとともに
睡眠に関連した症状で注意が必要なものについても紹介します。
皆さんにとっての良い眠りはどういう状態か一緒に考えてみましょう。
開催日:令和5年2月13日(月)
講 師:菅原 久純(看護学部・助教)


健康長寿のために知っておきたい「動きの能力」

家族や身近な人への介護で「不安」や「負担」を感じることはありませんか?
また、年齢と共に身体のあちこちに「負担」や「辛さ」を感じることはありませんか? 
この講座では、ちょっとした工夫で、これらの負担が軽くなる、健康的な「動きの能力」の引き出し方を紹介します。
開催日:令和5年2月17日(金)
講 師:吉武 幸恵(看護学部・准教授)


SDGsとコロナ後の里山

新型コロナウイルス感染症を経験した私たちが、身近な里山にどのように関わりながら、2030年までの持続可能な開発目標であるSDGsを実現していくのかについて講演します。
開催日:令和5年2月24日(金)
講 師:原 慶太郎(東京情報大学・名誉教授)


お申込みはこちらから

(公開講座申込フォームでの受付は終了しました。2/24の受付、お問合せは電話にてお願いします。)
※電話での受付時間:9時00分~17時00分(土、日、祝日、大学の休業日を除く)

会場に関するお問合せ

生涯学習センター 講座企画担当 
TEL:043-207-5820(毎月第4月曜日休館)

千葉市共催市民公開講座①

11月の市民公開講座は、終了いたしました。
ご参加いただき、ありがとうございました。

近年の高等教育では「知識の伝授」だけでなく「知的生産の場」として変容が求められている中で、情報メディア分野の教育が担う役割は今後ますます大きくなっていくと考えています。人がもつ創造力や視空間認知を養い、創造性を育む題材の一つとしてアニメーション制作を提案します。静止画の無機質な物体や動くはずのない絵が自分の想像力によって動き出す体験は、人の内面にある情熱や創造性を引き出すきっかけにもなり得ます。
一人一台のPCを使っての演習形式でおこないます。PC操作ができることが望ましいです。

開催日:令和4年11月1日(火)
時 間:13:10〜14:40
講 師:安岡 広志(総合情報学科 准教授)
会 場:東京情報大学 1号館 221実習室 (千葉市若葉区御成台4-1)
定 員:30名 ※事前予約制(先着順)。※定員になりましたので締め切りいたしました。
受講料:無料

お申込みはこちらから

公開講座申込フォームからお申し込みください。
講座の定員になり次第、締め切りとなりますので、満員の際はご容赦ください。
※電話での受付時間:9時00分~17時00分(土、日、祝日、大学の休業日を除く)

千葉市共催市民公開講座②

11月の市民公開講座は、終了いたしました。
ご参加いただき、ありがとうございました。

容易に情報収集・発信が可能なコミュニケーションツールとしてソーシャルメディアが普及しています。その中でも特に、TwitterやFacebook、インスタグラムなどのソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)の概要を説明し、演習を通して基本機能や使い方を学習することで、情報の真偽を見極めるコツをお伝えします。加えて、ソーシャルメディアリテラシーやプライバシー、情報モラルについても考えます。
一人一台のPCを使っての演習形式でおこないます。PC操作ができることが望ましいです。

開催日:令和4年11月6日(日)
時 間:13:30〜15:00
講 師:河野 義広(総合情報学科 准教授)
会 場:東京情報大学 1号館 221実習室 (千葉市若葉区御成台4-1)
定 員:30名 ※事前予約制(先着順)。定員になりましたので申込を締め切りました
受講料:無料

お申込みはこちらから

公開講座申込フォームからお申し込みください。
講座の定員になり次第、締め切りとなりますので、満員の際はご容赦ください。
※電話での受付時間:9時00分~17時00分(土、日、祝日、大学の休業日を除く)

参加に際してのお願い

・受付時に検温を実施し、37.5度以上または平熱+1度以上の場合は参加をお断りします。
・入室前の手指消毒、講座中のマスク着用にご協力をお願いします。
・参加前・参加後に手洗いをしてください。

次の方はご遠慮ください

・普段より熱が高い、息苦しさや強いだるさ、軽度であっても咳・咽頭痛などの症状がある場合
・新型コロナウイルス感染症陽性とされた方との濃厚接触がある場合

東京情報大学 
公開講座

7月の公開講座は終了しました
たくさんのご参加ありがとうございました

東京情報大学「公開講座」を開催いたします。
地域の皆様に”情報大の学び”に触れていただく機会となりますので、是非ご参加ください。
感染症拡大防止の観点から定員を収容人数より少なくし開催いたします。

開催日:令和4年7月2日(土)、7月9日(土)
時 間:13:30〜15:00(全講座共通)
会 場:東京情報大学 4号館 メディア・ホール(全講座共通)
   (千葉市若葉区御成台4-1)
定 員:各回150名 ※事前予約制(先着順)。定員になり次第締め切りとなります。
受講料:無料

※1回のみの参加、複数回の参加も可能です。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、定員や会場が変更になる場合や、
 中止・延期となる場合があります。

ストレス低減を目指して -心理療法からのヒントー   講座は終了しました。多数のご参加ありがとうございました。

過剰なストレスは、メンタルヘルス、身体、人間関係を悪化させることがあります。
しかし、いざ、ストレスを低減しようとしても容易にはやり方がわかりません。
そこで、今回はストレス低減できるように心理療法を紹介します。
ストレス対処や自分の生き方の参考にしてください。

開催日:令和4年7月2日(土)
講 師:山口 豊(総合情報学部・教授)


データサイエンス・AIの力で探るタンパク質の世界 講座は終了しました。多数のご参加ありがとうございました。

ヒトの身体をつくり、さまざまな生命現象を担うタンパク質の基礎知識に加え、
その理解に向けたデータサイエンス・AIによるアプローチを紹介します。

開催日:令和4年7月9日(土)
講 師:村上 洋一(総合情報学部・准教授)

参加に際してのお願い

・受付時に検温を実施し、37.5度以上または平熱+1度以上の場合は参加をお断りします。
・入室前の手指消毒、講座中のマスク着用にご協力をお願いします。
・参加前・参加後に手洗いをしてください。

次の方は参加をご遠慮ください

・普段より熱が高い、息苦しさや強いだるさ、軽度であっても咳・咽頭痛などの症状がある場合
・新型コロナウイルス感染症陽性とされた方との濃厚接触がある場合
・過去14日以内に外国(政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への訪問等)への渡航や、
 当該在住者との濃厚接触がある場合

お申込み方法

公開講座申込フォームからお申し込みください。
講座の定員になり次第、締め切りとなりますので、満員の際はご容赦ください。
※電話での受付時間:9時00分~17時00分(土、日、祝日、大学の休業日を除く)
 

お問い合わせ

お問い合わせ先 東京情報大学 総合情報研究所
所在地 〒265-8501 千葉県千葉市若葉区御成台4-1
電話 043-236-4710
E-mail kouza(ここに@を入れてください)affrs.tuis.ac.jp
※電話での受付時間:9時~17時(土日、祝日、大学休業日を除く)