【総合情報学部】大学推奨ノートパソコンの購入について
総合情報学部では、「現代実学主義」の教育理念のもと、これからのIT社会に活躍できる有為な人材の輩出を目指して、
「大学推奨ノートパソコン」を販売しております。
以下の『「東京情報大学推奨ノートパソコン」のご案内(PDF)』を確認ください。
ノートパソコンの購入代金や仕様、申込専用WebサイトのURLを記載しておりますので、
購入手続きは申込専用Webサイトにアクセスしてお申込みください。
購入代金の支払い手続きも、忘れずにお願いいたします。
「大学推奨ノートパソコン」を販売しております。
以下の『「東京情報大学推奨ノートパソコン」のご案内(PDF)』を確認ください。
ノートパソコンの購入代金や仕様、申込専用WebサイトのURLを記載しておりますので、
購入手続きは申込専用Webサイトにアクセスしてお申込みください。
購入代金の支払い手続きも、忘れずにお願いいたします。
2023年度の大学推奨ノートパソコンについて
↑2023年度総合情報学部ご入学予定の方は必ずご確認ください。
↑上記のファイルのパスワードについては、令和5年度入学手続要項26ページの「各種ガイダンスや入学前~入学後についての諸連絡」をご確認ください。
【注意】
販売はノートパソコン本体とACアダプター、電源コードのみとなります。
イヤホンやマウス、有線LANケーブル等は付属しておりませんので、
必要な場合には、お近くの家電量販店等でご購入ください。
【注意】
販売はノートパソコン本体とACアダプター、電源コードのみとなります。
イヤホンやマウス、有線LANケーブル等は付属しておりませんので、
必要な場合には、お近くの家電量販店等でご購入ください。
販売サイトにアクセス後は、上記のお申込方法をご確認の上、購入手続きをお願いします。
「東京情報大学推奨ノートパソコンのご案内」のファイルを開くパスワードは、入学手続者へお送りしている「入学手続き要項」26ページに掲載しております。 または、東京情報大学入学手続きサイトのお知らせにパスワードを掲載しています。内容については、入学手続きサイトにログインしてご確認ください。 |
申込受付期間 令和5年1月10日(火)~令和5年3月31日(金) 【入学手続きサイト通知予定日】 ■令和5年1月11日(水)までの入学手続者の方は、 令和5年1月12日(木)に送信 ■令和5年2月以降の合格者の方は、合格発表日の翌日以降に送信 |
ノートパソコン発送日
【第1回締切】3月22日(水)まで → お届け:3月末頃お届け
【第2回締切】3月31日(金)まで → お届け:4月10日頃予定
4月以降にお申込の方は、受付後に順次発送となります。
【第2回締切】3月31日(金)まで → お届け:4月10日頃予定
4月以降にお申込の方は、受付後に順次発送となります。
大学推奨ノートパソコンについては、大学ホームページ「総合情報学部 ノートパソコン必携化のねらい」をご覧ください。
ノートパソコンの初期設定方法について
大学推奨ノートパソコンの初期設定方法をまとめたマニュアルと動画を掲載しました。
ノートパソコンを受け取ったら必ずご確認の上、ご入学前にセットアップをお願いします。
【注意事項】
・ネットワークに接続できる環境でなければセットアップができないため、
ノートパソコンを受け取ったら必ずネットワークのある環境でセットアップを事前にお済ませください。
(大学構内ではセットアップができません。)
・Microsoftアカウントは大学からは提供いたしません。
初期設定時に作成が可能ですので、ご自身で設定をお願いいたします。
・Office365は授業の中でインストールの指示を行います。
事前にご準備いただく必要はありません。
ノートパソコンを受け取ったら必ずご確認の上、ご入学前にセットアップをお願いします。
【注意事項】
・ネットワークに接続できる環境でなければセットアップができないため、
ノートパソコンを受け取ったら必ずネットワークのある環境でセットアップを事前にお済ませください。
(大学構内ではセットアップができません。)
・Microsoftアカウントは大学からは提供いたしません。
初期設定時に作成が可能ですので、ご自身で設定をお願いいたします。
・Office365は授業の中でインストールの指示を行います。
事前にご準備いただく必要はありません。
サポート規約について
ノートパソコン購入後、保障期間中(最長4年間)発生した故障やトラブルは、
無償修理と修理不能の際の新品補償を受けることができます。
◎在学期間中最長4年間のサポートです。
【注意】大学推奨ノートパソコンを受取後、同梱物の中に「ASPサービスB(負担金なし)」申込書が同封されておりますが、
こちらのお申込みの必要はございません。サポート規約の箇所のみご確認をお願いいたします。
無償修理と修理不能の際の新品補償を受けることができます。
◎在学期間中最長4年間のサポートです。
【注意】大学推奨ノートパソコンを受取後、同梱物の中に「ASPサービスB(負担金なし)」申込書が同封されておりますが、
こちらのお申込みの必要はございません。サポート規約の箇所のみご確認をお願いいたします。
PDFファイルをご覧になるためには、AdobeReader® が必要です。パソコンにインストールされていない方は右のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。