グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


東京情報大学について

総合情報学部教員公募情報(嘱託教員 数学)


東京情報大学 総合情報学部 総合情報学科 嘱託教員(数学:実務家教員)の公募

所  属:総合情報学部 総合情報学科 データサイエンス学系

専門分野:数学

担当科目:基礎数学入門、基礎数学a/b、代数学a/b、整数論、その他教養関連科目やリメディアル関連科目、学科および全学共通科目等、応募者と相談して決める。



募集人員:嘱託教授、嘱託准教授または、嘱託助教 いずれか1名
応募資格:(1) 教員免許を有すること(修士以上の学位があることが望ましい)。
     (2) 最近10年間に授業担当科目に関する研究業績(著書、論文、教育実践記録等)があること。
     (3)数学に関する実務経験等を有すること(数学的リテラシーの育成に係る活動実績、あるいは、校長、教頭、教育委員会における教育行政経験など)。
     (4) 本学の建学の精神・教育の理念にもとづいた研究教育を行えること。
     (5) 研究活動のみならず、学生への教育指導に対して、熱意があり積極的であること。
     (6) 専門分野は、数学。



着任時期:2026年4月1日

勤務形態:任期は 1 年とする。
      採用後の教育、研究、そして社会貢献活動を評価し、適格と判断された場合は更新する。
     (但し、更新は 4 回まで、計 5 年間、あるいは70歳までとする)


提出書類:提出書類:
     (1) 教員個人調書(本学所定の様式)
     (2) 教育研究業績一覧(本学所定の様式)
     (3) 証明写真1枚(3×4cm)
     (4) 著書、学術論文およびその他の業績の現物、別刷りまたはコピー(主要論文3編以内)
     (5) これまでの研究・教育概要と大学教育に関する考え方と抱負(2000字程度)
     (6) 連絡用メールアドレス
     (7)人物を確認できる方(所属の異なる方2名)の氏名と連絡先
     ※必要に応じて業績の追加提出を求めることがあります。
     ※応募書類は返却いたしません。
     ※提出いただいた書類に含まれる個人情報は,個人情報保護法に基づき,選考以外の目的には使用いたしません。


     「教員応募書類(数学)在中」と朱書した封筒に入れ,下記宛先に簡易書留でお送り下さい。
     〒265-8501千葉県千葉市若葉区御成台4-1
     東京情報大学 総合情報学部 総合情報学科長 堂下浩 宛

応募締切:2025年 10月 14日(火) 必着

[選考内容(選考方法,採否の決定),結果通知方法]
     (1)一次選考 書類審査
     (2)二次選考 面接
     ※面接の際の交通費は自己負担といたします。
     ※社会状況によってはオンラインにより面接を行う場合があります。



[連絡先(担当者所属,役職,氏名,e-mail)]
 東京情報大学 総合情報学部 総合情報学科 堂下浩
 Eメール:domoto@rsch.tuis.ac.jp
 お問い合わせはメールにてお願いいたします。
  1. ホーム
  2.  >  東京情報大学について
  3.  >  採用情報
  4.  >  総合情報学部教員公募情報(嘱託教員 数学)