学びのプログラム
4年間の学習プロセス
1年次
学習する姿勢の基礎力を現場から学ぶ
地域で暮らす人々の健康・環境と看護の関係性を学ぶ
地域で暮らす人々の健康・環境と看護の関係性を学ぶ
実習(主な科目) |
---|
▪基礎看護学実習Ⅰ ▪地域包括ケア実習 |
情報
情報学の基礎を学ぶ
- 情報社会とAI
- 統計学
- 看護と情報Ⅰ
- 看護情報と統計
- 情報リテラシー演習
講義や演習を履修するうえで不可欠なコンピュータ利用技法やコンピュータとネットワークの基本的な仕組みの理解などを幅広く学び、問題解決のための基礎的素養を身につけます。
地域医療
訪問看護を知る
- 地域包括ケア実習
実際に地域包括支援センターやこども食堂など、地域の支援施設を訪れ、訪問看護師の働く姿から看護師としてのキャリアや地域で生活する人々について考えます。
キャリア
看護師としての職業意識を形成し、自律性を養う
- キャリアデザインとケアⅠ
2年次
看護学を支える広い知識を学ぶ
看護師としての土台をつくる
看護師としての土台をつくる
実習(主な科目) |
---|
▪基礎看護学実習Ⅱ ▪高齢者看護学実習 ▪地域看護学実習 |
情報
情報活用の視点で看護過程を学ぶ
- 看護と情報Ⅱ
データサイエンスの視点に基づき、看護分野で扱う主なデータの種類や特徴について学びます。また、実践的なデータの扱いとして、データ観察の方法、データ可視化の方法などについて学ぶことで、看護職におけるデータサイエンスの基礎的な教養を身につけます。
地域医療
職業人として必要な社会人基礎力を養う
- 高齢者看護学実習
高齢者の健康問題を総合的に考慮し、身体的、心理的、社会文化的要因から影響を考え、自立支援のためのケア計画を立案・実施・評価する方法を学びます。
キャリア
アクティブラーニングで対話力を磨く
- キャリアデザインとケアⅡ
3年次
実習準備と演習、講義を通じて臨地実習へ
地域で活躍する看護師としての軸をつくる
地域で活躍する看護師としての軸をつくる
実習(主な科目) |
---|
▪母性看護学実習 ▪小児看護学実習 ▪成人・高齢者看護学実習Ⅰ、Ⅱ ▪在宅看護学実習 ▪精神看護学実習 |
情報
看護現場の情報活用を学ぶ
- 看護と情報Ⅲ
科学的根拠に基づいた看護実践を行うために必要な情報活用の実際を学びます。研究成果を系統的に活用する看護過程や臨床判断の実際について臨床で多く経験する事例を基に学習。データベース、ビッグデータの利用、ガイドラインや指針などの活用について学び、エビデンスベースドナーシング、ナラティブアプローチの実際を演習を通し理解します。
地域医療
看護職としての可能性を探る
- 在宅看護学実習
在宅療養者とその家族への支援や看護の役割を理解し、訪問看護師の役割や訪問看護事業の課題について考えます。また、地域で生活する人々が健康課題を解決するための施設や機関、連携方法を学びます。看護職の役割や将来のあり方についても検討します。
キャリア
実習・演習・講義を通して、地域で活躍する看護師の軸をつくる
- キャリアデザインとケアⅢ
4年次
統合実習や統合科目を通じて学びを深める
卒業論文ゼミナールによる4年間の学修の総まとめ
卒業論文ゼミナールによる4年間の学修の総まとめ
実習(主な科目) |
---|
▪統合実習 ▪公衆衛生看護学実習Ⅰ、Ⅱ(保健師科目) |
情報
これからの看護と情報を学ぶ
- 看護と情報Ⅳ
看護職に求められる情報活用の基本的な知識を学ぶとともに、病院や地域で活用する看護情報のあり方について、先端的なモデルや取り組みの実際を通して看護と情報のスキルを磨きます。
地域医療
看護職としてのキャリアを描く
- 統合実習
学生が主体的にテーマや実習領域を設定し、習得した知識や技術を統合する最終実習です。そこで自律的な看護実践を展開し、連携力、チームマネジメント力、自己研鑚力を強化します。
キャリア
多様なキャリアを視野に自己のキャリアデザインを描く
- キャリアデザインとケアⅣ
豊富で多彩な実習施設
病院での実習はもちろん、訪問看護ステーション、地域包括支援センター、特別支援学校など地域に密着した実習先が充実しており、さまざまな経験を積むことが可能です。
看護師課程
病院 | 総泉病院、新東京病院、千葉療護センター、柏戸病院、船橋中央病院、みつわ台総合病院、下志津病院、千葉医療センター、千葉市立青葉病院、千葉市立海浜病院、医療法人同和会 千葉病院、船橋総合病院、成田赤十字病院、千葉県済生会習志野病院、聖隷佐倉市民病院、四街道徳洲会病院、鎌ケ谷総合病院、佐倉厚生園病院、昭和大学病院、昭和大学江東豊洲病院、千葉徳洲会病院、東京ベイ・浦安市川医療センター、国立国際医療研究センター 国府台病院、セコメディック病院、令和リハビリテーション病院 |
---|---|
地域包括支援センター | 千葉市、四街道市、佐倉市、八街市、鎌ケ谷市、習志野市、印西市、八千代市 など |
障がい者支援施設 | 千葉県立特別支援学校、千葉市桜木園、千葉市大宮学園、千葉市療育センター など |
訪問看護ステーション | 訪問看護ステーションみっつの輪、訪問看護ステーションきゃろっと、訪問看護ステーションさわら、生活クラブ風の村訪問看護ステーション、ケアプロ訪問看護ステーション東京、ふわっと など |
その他 | 千葉市助産師会、幼稚園、老人クラブや老人ホーム、デイサービス、千葉市・習志野市・四街道市の保育所、こども食堂 など |
佐倉厚生園病院
船橋総合病院
千葉市桜木園
生活クラブ風の村重心通所さくら
保健師課程
千葉県内の保健所・千葉市・四街道市・習志野市・船橋市内の保健センター、千葉市内の小学校・中学校、東京農業大学第一高等学校、東京農業大学第一高等学校中等部、古河電気工業株式会社
学生VOICE
看護学部 看護学科 4年
東京都貞静学園高等学校 出身
患者様のみならず、そのご家族も含めたケアの必要性を感じました
実習先は「ケアプロ訪問看護ステーション東京 足立ステーション」でした。1週目は利用者様とコミュニケーションを取ることが難しかったのですが、2週目になると信頼関係を築いて話せるようになったのが嬉しかったです。実習を通して、訪問看護は患者様だけでなく、ご家族も含めたケアを考えることが必要だと気づけたのが大きな収穫です。卒業後は幅広い現場で臨床経験を積み、将来的には終末期専門の訪問看護師をめざしたいと考えています。
看護学部 看護学科 2年
千葉県東京学館高等学校 出身
ケアを受ける人の人生や背景を理解する大切さを学びました
高齢者看護学実習は、病院や介護保険施設の療養環境を理解し、実際のケアの方法を修得するのが目的です。見学中心でしたが、デイサービス施設では入浴介助や、折り紙レクリエーションのお手伝いをすることもできました。デイサービス実習の最終日、利用者から「もう会えなくなるから寂しいね、また遊びに来て」と声をかけられた際は涙がこみ上げてくるほど、充実した実習でした。