編入学選抜とは
日本の短期大学や高等専門学校などを卒業した方又は卒業見込みの方が、本学総合情報学部の3年次に編入するための選抜試験です。
【志望研究室】 14つの研究室から志望研究室を確認してください。▶こちらからご確認ください。
※大学案内2023に掲載している、9つの研究室ではありませんので、ご注意ください。
※大学案内2023に掲載している、9つの研究室ではありませんので、ご注意ください。
入試日程
出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続期間 |
2022年11月21日(月) ~2022年12月12日(月)必着 |
2022年12月17日(土) | 2022年12月21日(水) | 2022年12月21日(水) ~2023年1月11日(水)必着 |
募集学部学科・募集人員
総合情報学部 総合情報学科 |
10名 |
出願資格
学士編入学
日本国において学士の学位を取得した者および2023年3月卒業見込みの者
一般編入学
- 日本国において4年制大学の2年次を修了した者および2023年3月修了見込みの者で62単位以上修得している者および修得見込みの者
- 日本国において短期大学を卒業した者および2023年3月卒業見込みの者
- 日本国において高等専門学校を卒業した者および2023年3月卒業見込みの者
- 専修学校の専門課程(修業年限が2年以上であること、その他文部科学大臣の定める基準を満たす者に限る)を修了した者及び2023年3月修了見込みの者(学校教育法第90条第1項に規定する大学入学資格を有する者に限る)
出願書類
書類等 | 摘要 |
出願者調査書 | 本学所定の様式に必要事項を記入したもの。 |
志望理由書 | 本学所定の様式に、志望動機、理由等を800字程度にまとめて記入したもの。 |
志願確認票 | 大学出願ネットの出願状況ページから各自ダウンロードし、プリンターで印刷してください。 |
卒業証明書または卒業見込証明書 | 出身学校等で発行されたもので発行日から3ヶ月以内のもの(出身学校所定) (注)一般編入学(1)は、修了(見込)証明書または在学証明書を提出すること |
成績証明書 | 出身学校等で発行されたもので発行日から3ヶ月以内のもの(出身学校所定) |
単位取得見込証明書 ※卒業(修了)見込み者のみ |
出願時に在学中の者は、成績証明書の他に履修中の科目の単位証明書、あるいは履修届など当該年度におけるすべての単位取得見込みが証明できるものを提出すること(出身学校所定) |
専門士の称号取得証明書または称号取得見込証明書 ※専門課程からの出願者のみ |
出身学校等で発行されたもの(出身学校所定) |
日本で在籍した全ての教育機関の成績・出席率証明書 ※外国籍の者のみ |
出身学校等で発行されたもの |
在留カード(写し) ※外国籍の者のみ |
両面をコピー(カラー・モノクロ可)したもの ※試験日当日に原本を持参すること |
パスポート(写し) ※外国籍の者のみ |
氏名・パスポート番号・写真等の記載されたページと在留期間が記載されたページの写し ※試験日当日に原本を持参すること |
選抜方法
選考方法 | 編入区分 | 審査・試験方法・試験時間 | |
学士編入学 | 一般編入学 | ||
書類審査 | ○ | ○ | 志望理由書などに基づく審査 |
小論文 | - | ○ | 60分 |
面接 | ○ | ○ | 15分(個人面接方式) |
試験会場・試験時間
試験会場 | 東京情報大学(千葉県千葉市若葉区御成台4-1) |
試験日 | 2022年12月17日(土) |
試験時間 | (集 合)10時00分 (小論文)10時15分~11時15分 (面 接)11時30分~ |
※集合時間に変更がある場合は、『大学出願ネット』のメッセージ機能によりお知らせいたします。
お問い合わせ先
編入学選抜について、ご質問やご相談がありましたら、下記の連絡先までお問い合わせください。
連絡先 | 電話番号 | |
入試・広報課 | 043-236-1408 | tju(ここに@を入れてください)affrs.tuis.ac.jp |