小児科看護師をめざす
看護学部 看護学科 1年
千葉県立我孫子高等学校 出身
千葉県立我孫子高等学校 出身
幼い頃、入院したことがありました。面会時間が過ぎると両親も帰り、一人ぼっちです。そんなとき、優しくつき添ってくれた看護師さんのことは今でも忘れられません。将来の進路を考えたときに、自分も同じ道を進もうと思いました。大学では、特にコミュニケーション力をつけようと考えています。患者さんやほかの医療従事者と良好なコミュニケーションが築けるように、授業ではグループワークの司会を務める、ボランティアや学内行事ではスタッフとして参加するなど、人とより多く関わることを意識して行動しています。
Q1. 東京情報大学を選んだ理由は?
オープンキャンパスで先生と先輩方に温かく迎えて頂き、この大学で学びたいと思いました。実習棟の設備の充実ぶりも好印象でした。
Q2. 興味を持って学んだ科目は?
コロナ禍ということもあり、「感染症学」です。感染症の種類や感染経路、潜伏期間、予防、変異などについて深く学ぶことができました。
Q3. どんなときに先生との距離の近さを感じますか?
演習で困ったり悩んでいる際に、先生から気さくに声を掛けて頂くときに距離の近さを感じます。質問もしやすい雰囲気です。
将来の夢は?
小児科で働き、子供たちを支えていきたいですね。実習やボランティア、普段の生活で子供たちと触れ合い、相手の感性や接し方についてしっかり学びたいと思います。