クラブ・サークル
            東京情報大学では学生指導の理念「自立と協調」のもと、課外活動にも力を入れています。
        
    
部活動・サークル一覧
学友会文化部文化系サークル
- 総務部執行委員
 (学校行事などの企画・運営)
- 翔風祭実行本部
 (大学祭の企画・立案・運営)
運動部
- 硬式野球部
- サッカー部
- バドミントン部[男女]
- 陸上競技部
- バレーボール部
体育系サークル
- Roger Rabbits(ダンスの練習・大会参加)
- FANTASISTA(フットサル中心)
- ディアバスター(サバイバルゲーム)
- バスケットボール同好会
- バドミントン同好会
- テニスサークルP-Easter(テニス中心)
文化部
- コンピュータ部(ゲーム用ソフトウェアの制作)
- Wind Ensemble(吹奏楽)
- 軽音楽部(LIVE活動)
- L.V.T(映像作品の制作)
- Digi-Graph
 (デジタルイラスト・マンガ・CG技術の向上、資格取得)
- 医療・福祉ボランティア部
 (被災地支援,医療関係の勉強会 他)
文化系サークル
- B-HOBBY(ボードゲームの制作)
- 留学生交流会(留学生相互の親睦活動)
- Digi-Creation
 (PC音楽、3DCG、プログラミングなど創作活動)
- Network and System Security同好会
 (ネットワーク・システムセキュリティ知識の習得など)
- 茶道同好会(茶道を中心とした活動)
- キャンプ同好会(キャンプを中心とした活動)
(eスポーツを中心とした技術向上・発信)
(学内向けブログ及び個人ブログの運営・発信)
- ソフトテニス同好会
 (ソフトテニスの練習・リーグ戦)
 
- 演劇同好会
 (演劇の練習・公演会の開催)
- ゲーミフィケーションデベロップメント(GFD)同好会
 (ゲームの制作やゲームを応用したアプリケーションなどの開発、社会貢献)
- ボランティア同好会
 (ゴミ拾い活動・ゴミ拾いやポイ捨てに対する意識を広げる)
- 料理愛好会
 (こだわりをもって料理をつくり食の豊かさを追求する)
PICK UP
硬式野球部

            総合情報学部 総合情報学科 3年
千葉県習志野高等学校 出身
    千葉県習志野高等学校 出身
            先輩方の引退にともない、レギュラーポジションのうち9人中7人が代替わりという新チームとして、日々の練習に励んでいます。サインプレーや連携プレーの徹底した練習を重ね、個々の基礎力を固めるのが現在の課題です。千葉県リーグでの優勝をめざして、守備型チームとして練習を重ねています。新チームとしてスタートを切る2024年は、例年よりも早く練習試合に取り組みます。皆さんの応援、よろしくお願いします。
        
    | 創立 | 1988(昭和63)年 | 
|---|---|
| 部員数 | 男:72名 女:0名 | 
| 所属連盟 | 千葉県大学野球連盟1部 | 
| 活動費 | 年120,000円 | 
| 主な活動場所 | 東京情報大学 第1グラウンド・室内練習場 | 
| 前年度の主な活動実績 | 春季リーグ戦第2位 秋季リーグ戦第5位 | 
| 年間スケジュール | |
| 4・5月 | 春季リーグ戦 | 
| 6月 | 全日本大学野球選手権 | 
| 7・8月 | オープン戦 | 
| 9月 | 秋季リーグ戦 | 
| 10月 | 秋季リーグ戦・関東地区大学野球選手権 | 
| 11月 | 明治神宮野球大会 | 
| 12月 | オープン戦 | 
| 1月 | 練習期間 | 
| 2月 | オープン戦 | 
| 3月 | オープン戦・沖縄合宿 | 
バドミントン部

            左:総合情報学部 総合情報学科 3年
埼玉県叡明高等学校 出身
右:総合情報学部 総合情報学科 2年
新潟県開志国際高等学校 出身
    埼玉県叡明高等学校 出身
右:総合情報学部 総合情報学科 2年
新潟県開志国際高等学校 出身
            強化指定部として、学生・卒業生及び大学の社会的評価・認知度を高めることを第一に、関東学生リーグ1部昇格、全日本学生選手権大会上位進出を目標に掲げています。2023年度関東学生秋季リーグの入替戦では、女子チームが2部昇格を果たしました。また、同年度関東学生秋季リーグ戦(男子2部)」では、男子チームが3位入賞!先輩と後輩が分け隔てなく、明るく仲のよいわが部の活躍に、ご注目ください。
        
    | 創立 | 1998(平成10)年 | 
|---|---|
| 部員数 | 男:14名 女:12名 | 
| 所属連盟 | 関東学生バドミントン連盟、千葉県学生バドミントン連盟 | 
| 活動費 | 年90,000円 | 
| 主な活動場所 | 東京情報大学体育館 | 
| 前年度の主な活動実績 | 2023年度関東学生春季リーグ戦で女子2部昇格 | 
| 年間スケジュール | |
| 4月 | 関東大学春季リーグ戦 | 
| 5月 | 関東大学春季リーグ入れ替え戦 | 
| 6月 | 関東大学バドミントン選手権大会 | 
| 8月 | 全日本学生バドミントン ミックスダブルス選手権大会 | 
| 9月 | 東日本学生バドミントン大会 全日本学生バドミントン選手権大会 関東大学バドミントン秋季リーグ戦 関東学連推薦者決定戦 | 
| 10月 | 関東大学秋季リーグ戦入れ替え戦 全日本学生バドミントン選手権大会 | 
| 2月 | 関東大学バドミントン新人選手権大会 | 
コンピュータ部

            総合情報学部 総合情報学科 3年
千葉県立佐倉西高等学校 出身
    千葉県立佐倉西高等学校 出身
            プログラマ、背景や素材・キャラクターグラフィック全般担当のグラフィッカ、効果音やBGM制作担当のサウンドがチームを組み、オリジナルゲームの企画・開発に取り組んでいます。東京ゲームショウ2023ではゲーム、VR空間上で本学のキャンパスを再現した「メタバースキャンバス(MC)」を公開。今後、MC内では講義やスコーラの提供、ミニゲームの実装など、さらなる機能アップを進めていきます。
        
    | 創立 | 1989(平成元)年 | 
|---|---|
| 部員数 | 男:38名 女:2名 | 
| 活動費 | 年3,000円 | 
| 主な活動場所 | 6号館2階 コンピュータ部部室 | 
| 前年度の主な活動実績 | コミックマーケット出展など | 
| 年間スケジュール | |
| 4月 | 新入生説明会 | 
| 8月 | 新入生歓迎会 夏コミックマーケット参加 | 
| 9月 | 東京ゲームショウ出展 | 
| 10月 | 翔風祭 | 
| 12月 | 冬コミックマーケット参加 | 
e-sports同好会

            総合情報学部 総合情報学科 1年
新潟県立新津高等学校 出身
    新潟県立新津高等学校 出身
            みんなでワイワイ楽しんだり、eスポーツに本気で熱くなったりというように、ゲームを通じて交流を深める集まりです。『VALORANT』や『スプラトゥーン』『大乱闘スマッシュブラザーズ』など、人気のゲームで盛り上がっています。11月にはオンラインで大会を開催。今後も月に一度のペースでイベントを続けていく予定です。腕に覚えありからビギナーまで、ゲームが好きな方はどなたでも大歓迎です!
        
    | 創立 | 2023(令和5)年 | 
|---|---|
| 部員数 | 男:26名 女:0名 | 
| 活動費 | 年3,000円 | 
| 主な活動場所 | Discordのオンラインサーバー上で活動 | 
| 前年度の主な活動実績 | 設立初年度のため、これからです | 
| 年間スケジュール | |
| 4月 | 新入生説明会 新入生歓迎会 | 
| 10月 | 翔風祭 | 
| 毎月&随時 | eスポーツ大会開催 | 
