【メディアデザイン研究室】
【メディアデザイン研究室】
総合情報学部 総合情報学科 4年
K.Mさん
東京都/関東第一高等学校 出身
(2024年3月現在)
K.Mさん
東京都/関東第一高等学校 出身
(2024年3月現在)
私の4年間のステップ
1年次
初めての
映像制作に挑む
アーティストのライブ映像を観て、映像制作を志しました。「映像表現基礎Ⅰ」では、コロナ禍のため大学の機材は使わず、スマートフォンで撮影。撮構成(企画、カット割りなど)や撮影スケジュール、編集など基本的なことを学ぶことができました。作品が完成した時の達成感は今でも忘れません。
映像制作に挑む
アーティストのライブ映像を観て、映像制作を志しました。「映像表現基礎Ⅰ」では、コロナ禍のため大学の機材は使わず、スマートフォンで撮影。撮構成(企画、カット割りなど)や撮影スケジュール、編集など基本的なことを学ぶことができました。作品が完成した時の達成感は今でも忘れません。
2年次
映像制作のための
土台となった授業
映画の制作に関心が強くなる中で受けた「シナリオ論」。映画制作のためのシナリオについて、詳しく学べた授業でした。他の映像関係の授業では、機材の使い方や編集ソフトの使い方に重点を置いているため、作品のストーリーを考える上で特に貴重な内容と感じました。卒業制作を行う上でも完成度を向上させるために役立った授業です。
土台となった授業
映画の制作に関心が強くなる中で受けた「シナリオ論」。映画制作のためのシナリオについて、詳しく学べた授業でした。他の映像関係の授業では、機材の使い方や編集ソフトの使い方に重点を置いているため、作品のストーリーを考える上で特に貴重な内容と感じました。卒業制作を行う上でも完成度を向上させるために役立った授業です。
3年次
千葉市からの依頼で
稲毛海浜公園のPR映像を制作
「卒業研究Ⅰ」では、千葉市からの依頼を受け、稲毛海浜公園のPR映像を制作しました。製作過程の映像を千葉市に提出して確認を取るなどの行程があり、今まで以上に作品制作のスケジュールや期限に気をつけました。また、相手の求めている作品を作るという経験を得ることができました。
稲毛海浜公園のPR映像を制作
「卒業研究Ⅰ」では、千葉市からの依頼を受け、稲毛海浜公園のPR映像を制作しました。製作過程の映像を千葉市に提出して確認を取るなどの行程があり、今まで以上に作品制作のスケジュールや期限に気をつけました。また、相手の求めている作品を作るという経験を得ることができました。
4年次
短編映画『Like or Love』
を制作
卒業制作では5分程の短編映画『Like or Love』の制作に挑戦。LGBT問題を扱った、女性同士の恋愛モノです。一歩踏み出せずにいる主人公が気持ちを伝えるまでのもどかしさや感情を主人公の視線や表情、行動によって表現しています。一つのシーンを納得いくまで撮り直し、編集で吟味した上で完成に至りました。
を制作
卒業制作では5分程の短編映画『Like or Love』の制作に挑戦。LGBT問題を扱った、女性同士の恋愛モノです。一歩踏み出せずにいる主人公が気持ちを伝えるまでのもどかしさや感情を主人公の視線や表情、行動によって表現しています。一つのシーンを納得いくまで撮り直し、編集で吟味した上で完成に至りました。
4月 | 入学式での配信の撮影 |
10月 | 翔風祭での発表 (ワカバマンなど) |
5月 | 企画発表会 | 11月 | 中間発表での評価を 踏まえて撮影・編集 |
6月 | 12月 | 卒業制作の 年末発表(4年生) |
|
7月 | 撮影・編集 | 1月 | 卒業制作の 発表(4年生) |
8月 | 撮影・編集 | 2月 | |
9月 | 映像作品の中間発表 | 3月 | 卒業式での配信の 撮影(3年生) |
メディアデザイン研究室
内定先 アエタス株式会社
ブライダル映像を制作する会社です。同社は、お客様の個性や思いに寄り添う映像を作る会社だと感じて志望しました。結婚式は、人生の中でも特に重要なイベントです。大学でこれまでに学んできたことや自分の持ち味を発揮して、お客様の思い出に残る映像を制作したいと思います。